良い宇宙人と悪い宇宙人の話

『ソラ情報』
NO9へ戻る

NO10

Chapter 1901
沖縄取材旅行(その2)
Chapter 1902
甲状腺
Chapter 1903
ユダ
Chapter 1904
義経
Chapter 1905
【追記】かわいい意識体
Chapter 1906
【追記】ビジョンその他 
Chapter 1907
【追記】よその銀河系?よりの意識体から
Chapter 1908
ムー大陸
Chapter 1909
吉野のイシカミ | ポーランドのユダヤ人 | 義経
Chapter 1910
新刊【ソラからの真実の歴史】発売予定 | 遮光器土偶 | 地軸移動 | イスキリ=アラハバキなど  
Chapter 1911
縄文、弥生土器の模様の意味 | 兵馬俑など | ひし形の星 | 断層雲など
Chapter 1912
ワイノイア(南極のイシカミより) | 南極は押されて移動した | 明石の断層雲
Chapter 1913
緊急のお願い | 外宇宙の入り口の閉鎖 
Chapter 1914
ロクマク |6のつく宗教 | 山伏 | 中越の地震 | ロボットの応援
Chapter 1915
エジプトの船 | ヨルダン | 地球より  |アダムとイブ | 森 | 沖縄
Chapter 1916
彗星 | 津波?の警告
Chapter 1917
地球の未来 | アウシュビツ | 閉じた口の石 | 追記 
Chapter 1918
お盆の行事と地震 | 石切り山 |石の塔(チュルパ)リューの姿 | 大文字焼きなど
Chapter 1919
終戦記念日とお盆 | 太平洋戦争はなぜ始まったか? | オメガ、ゼータ | 高知の高温の意味 | テロリスト | 中国のイシカミ |  祈祷の弊害
Chapter 1920
ディア・ケープ(追記) | こうもり | デービッド | 白川郷 | 和歌のソラ的解釈 | シファカ(横飛び猿)
Chapter 1921
平戸橋の水汲み場
Chapter 1922
2014年6月16日(月) 大阪府立弥生文化博物館 【縄文!岩手10000年のたび】
Chapter 1923
ツインギ |オメガ星 | オニサブロウの遺言 | デイビット・アイク | 集団のエネルギー |彗星 | いろいろな雲
Chapter 1924
石器
Chapter 1925
進化とは | 新種のエビ | 土器の口  | 石器はイシジンが作った | フィンド・ホーン=赤リューのエネルギー体
Chapter 1926
甘い、甘い言葉では、地球は救われません
Chapter 1927
NHKのリュージン番組への苦情
Chapter 1928
バツ印の雲 | フッ素とスモールイ(e)|  祭りの始まり | 白血球と血管 | 地下水脈  |リュージンの弊害 |地震雲?
Chapter 1929
現在のメールアドレス 
Chapter 1930
土器=イシジンの頭 | アマゾンの巨人 | 三輪山 | サトルエネルギー | 郡山さん
Chapter 1931
■義経(2011年6月2日追記)
Chapter 1932
ペルセ・ポリス 人面獣身の像 | ペルセ・ポリス お汁の管 | ペルセ・ポリス 門番 | ペルセ・ポリス | ペルセ・ポリス
Chapter 1933
ペルセ・ポリス | ペルセ・ポリス | ペルセポリス | イラン カナート | イラン カナート
Chapter 1934
タクラマカン=イシジンと人間の合いの子のオオクニヌシとヒミコが死んだ所、大仏の頭=イチゴ 
Chapter 1935
ご訪問ありがとうございます 
Chapter 1936
噴火No.2 と地震 
Chapter 1937
原子に思いがあるので 原子核の周りを電子が回る
Chapter 1938
シバの女王、ゾロアスター教の消滅、マリア、地球消滅、穀物模様=大鷲座の支配の警告、地震雲
Chapter 1939
【ソラの釈迦とブッタ物語】2006年10月4日追記《色即是空の意味》 
Chapter 1940
ピラミッドと支配
Chapter 1941
東北イシカミ巡り(その2)
Chapter 1942
いろいろ
Chapter 1943
(浅間山)噴火NO.1 | ハンニャハラミタの意味
Chapter 1944
AM4時のサイン | イラク
Chapter 1945
細胞より | 台風16号=イワノエア(ニュージーランドの王女)
Chapter 1946
【追記、シワ神=シバ神】東北イシカミ巡り(その1)画像追加
Chapter 1947
ウェーブ・ロック | ウェーブ・ロック模型 | ウェーブ・ロック頂上
Chapter 1948
宗教の恐ろしさ | 一向一揆 | お相撲  【2005年9月10日追記】 
Chapter 1949
「ソラ情報」が始まった経緯
Chapter 1950
宗教の実態
Chapter 1951
99.9%のチャネリング情報は危険! 
Chapter 1952
富士山
Chapter 1953
お便り紹介
Chapter 1954
北海のイシカミ | クジラ座の彗星 | 名のある星=星座の星
Chapter 1955
伊勢神宮の石垣 | 踏まぬ石の前の石段 | 伊勢神宮、踏まぬ石
Chapter 1956
深層水の発電のメリット
Chapter 1957
夢とビジョン | 北海道と東北の形 | 坂之上田村麻呂 | エミシ | SARS | カナダ
Chapter 1958
リュージン信仰
Chapter 1959
出口ナオ=外宇宙の王の妹 【22時30分追記】【10月31日追記、掲示板より】 
Chapter 1960
ネロの本当のこと | ローマ式建築=巨人の作品 | 神の一人子の意味 | ソラ画像など
Chapter 1961
シリウスの働き | 水道橋 | リュージン  | ビジョン
Chapter 1962
地下空洞と副鼻腔の関係
Chapter 1963
石の言葉 | 口 | 中東のテロ | 支配された者 | 言葉の意味
Chapter 1964
故アラファトより | 星座の怖さ | 仰臥まん・・の雲
Chapter 1965
彗星 |  火山の噴火 |  地震 |  巨大津波などはなぜ起こるか 
Chapter 1966
岩絵に描かれたイシジン オンパレード 
Chapter 1967
世界のバランス ロック オンパレード
Chapter 1968
不思議な岩のオンパレード シリーズ
Chapter 1969
アマテラス | ラピスラズリ | アリューシャン列島 | 愛のエネルギー体 | 足 | 生駒山 | 【2008年2月27日訂正】イシカミ | イシジン、2009年4月24日追記  | イワクラ(磐座)  | イソナ | 岩絵 | 石垣の出来方
Chapter 1970
アンモニア(=アルゴン) | アンドロイド  | アイヌ  | アルプス | 明智光秀  | 石狩川
Chapter 1971
アーチーズ国立公園 オンパレード
Chapter 1972
エタ | アラハバキ | ウガヤノフキアエ | ウシトラノコンジン、2005年10月31日追記
Chapter 1973
ラムセス 画像 オンパレード 
Chapter 1974
イシジンは小人族にも巨人族にも成れた
Chapter 1975
コーカサス地方の巨人が作った小人の住居用の穴あきドルメン オンパレード
Chapter 1976
カルナックの列石とピナクルズ 
Chapter 1977
イスラムの聖職者達へ
Chapter 1978
《追記》仁徳天皇稜と履仲天皇稜
Chapter 1979
パナウエーブ、白色、冠島、馬、ヒミコの鏡、掲示板より。 22時追記ウエサク祭り、金星より 
Chapter 1980
七福神 | ビジョン | 天0教教祖・中0み0。|  シリウス(2005/5 追記・一部訂正)| 2006,5,24日訂正*
Chapter 1981
ジンバブエ | 地球をあらわす像  | 気功 | レプティリアン | 断層雲 | 砂の上の巨石など 
Chapter 1982
創造科学 | 地球の誕生
Chapter 1983
リュージンに支配された人が、人間の病気を一時的に治す事が出来る理由
Chapter 1984
天女は神の使いではなく 天使と同じで支配星の使いだった!!
Chapter 1985
ヤマタイコク物語(2011年6月2日改定)
Chapter 1986
ナンマドール遺跡6〜10
Chapter 1987
ナンマドール遺跡1〜5
Chapter 1988
オスティア・アンティカ遺跡のモザイク画
Chapter 1989
シキリア島のモザイク画
Chapter 1990
貴船神社の船型石
Chapter 1991
Taeko Shirakiさんによる自然石とイシジンの説明 
Chapter 1992

Chapter 1993

Chapter 1994

Chapter 1995

Chapter 1996

Chapter 1997

Chapter 1998

Chapter 1999

Chapter 2000


更新記録

更新履歴のページ

いただいたメールは『黎明編』で
紹介させていただいています。
新しい方のメールもお待ちしています。



Ads by TOK2